便秘にリフレクソロジー(足つぼ)

ブログにいらしてくださってありがとうございます。桜もあっという間に葉桜になってしまいましたね。花より団子のプリムローズ・たかはしです。

先日はお客様の経営する居酒屋(花巻市・居酒屋天下さん)で、チゲ鍋、メンチカツ、春巻き、焼き鳥、唐揚げをたらふく食べてきました、写真を撮ろうと思っていたのに夢中になって全部食べてしまいました。

本当に全部美味しかったです。写真は前回行ったときに撮った唐揚げです。

 

最近、食べすぎだなあ~と感じてはいましたが、珍しく便秘になってしました。

すべて生活習慣や食事に原因があり、生活習慣や食事を変えないとまた同じことになってしまいます。

疲れていたり痛みがあるとセルフケアも億劫になってしまい、ますます悪化する原因になってしまいました。

今回はリフレクソロジー(足つぼ)で便秘は解消するか人体実験をしてみました。

 

排酸棒という台湾のかっさ棒を使うとほぐれるのが早いので、排酸棒を使ってグリグリと刺激 なるべく足裏に溜まった老廃物を掻き出すようにします。老廃物が溜まっている場所は、痛みがあったり、コリがあったり、ブチブチと音がしたりします。

コリや痛みがなくなったり、、足裏がピンク色になってきたら、老廃物が取れてきた証拠

便秘の場合は特に胃、小腸、大腸の反射区を念入りにほぐします。特に左足の大腸の反射区のところに直腸の反射区があるので(腰の上の辺り)痛みがなくなるまで刺激します。

やはり大腸の反射区が激痛で、膀胱、腎臓の反射区も激痛でした。痛みがなくなるまで、頑張って刺激しましたら、なんとか次の日には便通がありました。

やはり日々のケアの大切さを痛感しました。食べすぎも気をつけます。

最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

 

 

 

    次の記事

    5月のお休み