手作りコスメ講座

ブログにいらしてくださってありがとうございます。毎日、人体実験をしているプリムローズたかはしです。

最近、乾燥がひどくてお肌も頭皮もオイルを塗りまくりしていましたら、逆に乾燥がひどくなりお肌がカピカピになってしまいました。お手入れしすぎも逆効果で、外側からたくさんつけすぎると自分でうるおい成分や皮脂を作ってくれなくなってしまいます。その時々のお肌状態に合わせて、めんどうですが、何もつけなかったり、化粧水だけつけたり、部分的にクリームをつけたりしています。

 

昨日は手作りコスメ講座で4名の方が参加してくださいました。

無添加シャンプー基材に用途に合わせた精油を入れたシャンプーとクリームを作りました。

シャンプー基材に殺菌作用の強いユーカリやティーツリーを入れるとハンドソープに ゼラニウムやラベンダーを入れると洗顔料に ローズマリーやサイプレスを入れるとシャンプーになります。

クリームを作るときはミツロウとオイルを竹串でまぜまぜして作ります。かかと用のクリームにはパチュリーやフランキンセンスを ハンドクリームには香りの軽いパルマローザやローズマリーなどがおすすめ

先日はお客様で、手作りのクリームを作ってみたいとのご要望でマンツーマンで講座を開催しました。クリームと香水を作ったのですが、敏感肌とのことでカモミール・ローマンの精油を入れたクリームを作りました。

カモミール・ローマンはアトピー肌の方やお肌の弱いお子様などにもおすすめの精油 精油の中でも一番やさしい精油と言われています。

マンツーマンでもお教えしていますので、ご希望の方はご相談くださいね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

    前の記事

    3月のお休み

    次の記事

    漢方アロマ講座